no.371 らくだの原理を気付かされた。

3-18,19:27,5mis

 

昨日は 中3-17 時間:9:36

今日は 中3-18 時間:19:27

 

難易度がいきなり上がっている。

おかしいと思う。笑

 

そして、なるべく「教えないような仕組み」になっているから

途中まで自分が間違っていることに気づかなくても進む。

むしろ、

1枚目はとりあえずやってみる。(間違えてたとしても)

2枚目に間違っていたことに気づいて修正する。

ことを前提に作っているとして考えられない。

 

 

1枚目で できることを目指してなくて

1枚目で できない経験をさせるかのようなプリントだ。

 

そう考えると

過去の経験の学習スタイルで

間違ってもいいよ、というのが前提に組み込まれた学習形式はなかったのなぁ。

 

100点ととる。完璧を目指す。理想を目指す。

ではなく

 

やってみる中で経験を積み上げて前に進む。

できない を受け入れながら前に進む。

理想はないけど進めてみる。

 

そんな感じ。

そういうことをプリントを通してやっているのか。

おしまい