2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

またここに戻るのか。no.255

1-21,4:59,4mis またここに戻るのか。 そう思う今日のプリントだった。 ミスが4問。 なんていうんだろう、本当にケアレスミス。 そのミスをそれぞれ見直すというよりは そもそも そのケアレスミスを生みうる原因は 自分にある、ということだ。 またもや 「…

ポエム的な。no.254

1-20,9:03,5mis 手間をかける だから体が手間を覚える 考えずとも体が動く 考えずとも体が覚えている 自分の意思でもあり 自分の意思でもない そうなると 生きることに意味はなく 流れるように生きる ただ流れるのだ おしまい

重いから向き合うのか。no.253

1-18,11:29,1mis ヘビーなプリントだったなぁ。 11分半もかかってることが珍しい。 それくらい難しい問題だ。 難しい、というか 重い、というか そういう問題って メンタル的に億劫になる。 徐々に 徐々に 進めていくと 楽に進むのかなぁ。 このプリントは3…

暗算の真意を問う。②no.252

1-16,6:26,2mis 昨日の続き rakuda-nagoya.hatenadiary.jp 暗算をなしでやってみることを意識すると 以外と時間もはやくなってるし 解くことへのストレス負荷が減っているように感じた。 自分の暗算レベルを把握することが大事だな。 背伸びするとその分、無…

暗算の真意を問う。no.251

1-16,8:29,3mis ミス3問とも -( )2乗 もしくは -( )3乗 の問題でした。 悔しいですね。 全部が全部同じミス。 頭の中で省略(暗算)が裏目に出てる感じがする。 暗算をやるように心がけてる自分の心の真意はなんだろう。 ただ、はやく終わらせたいだけなの…

通信のらくだメソッド。no.250

1-19,1:40,1mis 通信でらくだメソッドをやってると 通塾とは違う視点を持つ。 それを今日は振り返って見る。 2016.3~2017.3のちょうど1年間は通塾でした。 通塾と通信の違いは 教室に通えるか、どうか、くらいのもんである。 通塾のときは 週に一度、先生と…

はやさを求めてるんだぁなぁno.249

1-19,3:10,4mis 同じ問題を立て続けに4問連続ミス。 記憶に頼ったが故にこの結果。 「はやさ」を求めているんだなぁ。 そして3分台で終わると嬉しい。 はやく終わったと嬉しい。 はやさを求めているんだぁ。 おしまい

難易度があがってもやることは変わらない。no.248

1-18,13:24,4mis 符号の書き忘れ 2もん 足し引きミス 1もん 約分し忘れ 1もん 今日は新しいプリントに入った。 減らないケアレスミス。 んーやりきれない感が漂う。 新しいプリントに入って 難易度が上がったからこそ 1つ1つ丁寧に。 その気をちゃんと…

浮き足立っているのか。no.247

1-17,7:10,2mis 符号のミスや足し引きのミスが ゼロにはならない。 そんな状況が1週間くらい続いている。 最近は 「書く」ことをしなかったり 「プリントへの取り組み」が「淡々」とできていないような気もする。 なんだか 目の前のことに心が向かわない、…

PDCAだな。no.246

1-17,10:52,5mis ミスが多いな。 符号の間違え、帯分数から仮分数へ変わる時の計算ミス。 この2つのミスの種類が圧倒的に多い。 符号の間違えの場合は 次回からは ステップを1つ小さくして 省略していたカッコの前の符号の計算を 書く事にする。 ↓ -(-4)な…

ただ、振り返ってみると面白い発見。「無意識に自分が自分に、、、」no.245

1-15,6:53,2mis 始まって3問目に大きく時間を取ってしまった。 その段階で時計を見ると2分を超えていた。 まだ序盤だ。 なぜそこまで 時間を取ってしまったのか、というと 実は計算は順調に解いていると思い込んでいた。 しかし、答えが明らかに的外れな答…